レシートから生まれるくらしの便利 RECEIPO レシーポ
ホーム
ログイン
新規登録
  • レシーポとは
  • ランキング

NEWS

  • ico_cat_nav_all
    すべて
  • ico_cat_nav_ranking
    ランキング
  • ico_cat_nav_life
    くらし
  • ico_cat_nav_beauty
    美容
  • ico_cat_nav_hobby
    趣味
  • ico_cat_nav_food
    食
  • ico_cat_nav_baby
    子育て
  • ico_cat_nav_works
    お仕事情報
  • できるだけ長く働きたい!働く主婦と「SDGs(持続可能な開発目標)」

    「ブラック企業」「残業問題」など、働き方に関する報道は後を絶えません。ただし、このところでは「働き方改革」が浸透し、ワークシェアリングやノー残業デー、プレミアムフライデーなどという動きが高まっています。 2019年4月か […]

    2019.07.12 | category :
    • お仕事情報
    • くらし
  • 個人事業主の妊婦さん必見!「国民年金保険料の産前産後期間の免除制度」

    レシーポを運営するソフトブレーン・フィールドでキャスト登録をしている方は、「個人事業主」として仕事を受けている方がほとんどです。 また、レシーポ会員の中にも「フリーランサー」「自営業」「自営業者の妻」などという立場の女性 […]

    2019.06.30 | category :
    • くらし
    • 子育て
  • 【家庭と防災】防災グッズ、準備していますか?

    平成23年3月11日の「東日本大震災」や、平成28年4月14日の「熊本地震」 西日本を襲った「平成30年7月豪雨」のほかにも、阪神淡路大震災など私たちには忘れてはいけない過去の自然災害があります。 災害の都度、避難所が開 […]

    2019.05.18 | category :
    • くらし
  • 働く主婦はLINEでコミュニケーション!あなたのコミュニケーション術は?

    働く女性はフットワークが軽さも必要です。 家族のことはもちろん、職場・ママ友・学校や幼稚園のPTAなどいろいろな情報を把握しなければいけません。けれど、そのすべがなければ身動きだって取れません。 ここで、レシーポを運営す […]

    2019.05.16 | category :
    • くらし
  • 元気を保つには睡眠が一番!あなたは気持ちよく眠れていますか?

    4月に入り、働く主婦にとっては「環境が変わる春」を迎えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。中には、早朝に起きて子供たちを学校へ送り出し、仕事をして、帰宅後は子供をはじめ家族の世話をして、自分の時間も取れないまま日付が […]

    2019.04.28 | category :
    • くらし
  • 今年のGWは「キャッシュレスウィーク」:QRコード決済~働く主婦はどうしてる?~

    電子マネーやクレジットカード決済、デビットカードなど…これまでも現金以外の支払い方法は多岐にわたっていました。 このところではキャッシュレス決済の中でも、スマホをかざすだけ・QRコードやバーコードを読み取るだけで決済でき […]

    2019.04.27 | category :
    • くらし
  • マグネット広告をリメイク!便利に使うアイディア

    いつの間にかポスティングされている「マグネット広告」 サブカルチャーフリークのタレントは、冷蔵庫にマグネット広告をつけただけのオブジェを披露していましたが、このマグネット広告なかなか捨てられないという方もいるのではないで […]

    2019.03.14 | category :
    • くらし
  • ナチュラルクリーニング・筆者イチ押しの掃除グッズはコレ

    今話題の「ナチュラルクリーニング」。汚れが落ちるうえ合成成分が含まれていないので、安心で安全というメリットがあります。水も汚しにくいので、地球にも優しいことでも知られています。 けれど、ちょっと「使いにくい」「購入しにく […]

    2019.03.13 | category :
    • くらし
  • 【アンケートまとめ】レシートデータから見る、人気のドラッグストアの秘密に迫る!

    「レシーポやレシート de Pontaに投稿するレシートってどういうことに使われているの?」 レシート投稿サイトに投稿したレシートは、マーケティングなどに使われることがあります。今回は、皆様から投稿していただいたレシート […]

    2019.01.28 | category :
    • くらし
  • 一年の計は元旦にあり!新年に生活習慣を改めたい人が多数!

    平成最後の「お正月」が幕を開けました。巷では「平成も残り100日のカウントダウン開始」などと言われることもあるようです。みなさんは、どのような新年をむかえましたか? さて、年齢を重ねるとどうしても「カラダ」のことがあちこ […]

    2019.01.23 | category :
    • くらし
    • 食
  • 「作り置きメニュー」家事の時短化に一役買っています

    この数年、「作り置き料理」がブームとなっています。週末や時間があるときにまとめ買いをした食材で、「調理の素材」を作っておき、晩御飯や朝食の時にリメイクしておかずを作るという方法が注目されています。 ここでは「作り置き」に […]

    2019.01.13 | category :
    • くらし
    • 食
  • 何歳でも「学び直し」が大切!セカンドキャリアを豊かにするには?

    子育てがひと段落し、復職へ向けた準備を始めている方や復職を果たしたけれど当時の勘がなかなか取り戻せないという方もいるのではないでしょうか。 レシーポの読者層にみられる子育てひと段落世代・脱サラ・転職などを果たしたいわゆる […]

    2018.12.15 | category :
    • お仕事情報
    • くらし
  • 【看護師監修】生理痛にアロマオイル

    生理痛は人によって症状は様々ですが、女性にとってつらい症状も多いです。そんな時はアロマオイルの力を借りて、身体の症状を和らげたり気持ちをリラックスさせてみませんか。 〇生理痛はなぜ起こるのか 生理痛の原因は時期によって変 […]

    2018.11.30 | category :
    • くらし
    • 美容
  • 話題の布ナプキンについてまとめてみました。

    毎月使う生理用品ですが、使い捨てナプキンで肌が荒れてしまったりすることはありませんか?そんな人には布ナプキンがおすすめです。私は実際に使ってみての体験談も含めてまとめます。 布ナプキンとは 布ナプキンとはそのまま「布でで […]

    2018.11.30 | category :
    • くらし
    • 美容
  • お取り寄せレポート♪無印良品の冷凍食品は食卓の強い味方になる!

    このところ、食卓に冷凍食品を使って品数を増やしたり時短調理をする人が増えています。筆者も、冷凍食品はお弁当や晩御飯のおかずなどに多用します。 無印良品の企画・開発を行っている株式会社良品計画では、2018年9月28日より […]

    2018.11.30 | category :
    • くらし
    • 食
  • 【アンケート報告】夕飯に冷凍食品、みんなはどうしている?

    10月18日は冷凍食品の日なんだそうです。社団法人 日本冷凍食品協会によると、冷凍のトウ(10)と、マイナス18度で保存しなくてはならないという数字の語呂合わせで制定されたそうです。 レシーポを運営しているソフトブレーン […]

    2018.11.15 | category :
    • くらし
  • 社会貢献型ショッピング「Otameshi」、おトクな秘密を探ります!

    カゴメやKIRINなど、誰もが知っている有名メーカーの食料品や日用品が、おトクな価格で買えるショッピングサイト「Otameshi」をご存知ですか?その売り上げの一部は社会活動団体へ寄付され、買い物するだけで社会貢献できる […]

    2018.11.05 | category :
    • くらし
  • 最安値で商品ゲット!「Smart Shopping」で価格比較をしませんか?

    共働き世帯や子育て世帯の中では、ネットスーパーや食料品宅配サービスを使って「買い物」の手間を省く方が増えています。かつては割高とされてきたネットスーパーなども、お手頃価格で利用できるようになり、使いやすくなりました。 で […]

    2018.10.29 | category :
    • くらし
  • 仕事も介護も両立を考えています!働く女性の意識調査より

    子育てがひと段落つき、ライフスタイルの変化とともに「これから一生懸命働くぞ!」と気持ちを新たにしたときに、訪れるのが「両親の介護」問題ではないでしょうか。自分はまだその年齢ではないと考えていても、病気は突然襲ってきますし […]

    2018.10.29 | category :
    • くらし
  • [看護師監修]急な発熱に。アロマオイルでお手当

    病院があいていない時や夜に、急にこどもが熱を出すことってありますよね。急いで夜間救急に駆け込むほどではないし、様子を見たいけれど、発熱で辛そうな症状を少しでも和らげてあげられたら…と思いませんか?実は発熱に効果のあるアロ […]

    2018.09.30 | category :
    • くらし
    • 子育て
7 ページ中 2 ページ目を表示前へ12345...次へ最後

会員になって更に便利な機能を使おう!

レシーポからのお知らせ

  • 年末年始の当社期間および期間中のご対応につきまして
    2022.12.15
  • 《重要》システムメンテナンスのお知らせ
    2022.08.03
  • お盆休暇中の当社期間および期間中のご対応につきまして
    2022.08.03
receipo
  • レシーポTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • レシート投稿が可能なカテゴリ
  • マイページについて
Copyright © mitoriz Co.,Ltd. All Rights Reserved.