一年の計は元旦にあり!新年に生活習慣を改めたい人が多数!
平成最後の「お正月」が幕を開けました。巷では「平成も残り100日のカウントダウン開始」などと言われることもあるようです。みなさんは、どのような新年をむかえましたか?
さて、年齢を重ねるとどうしても「カラダ」のことがあちこち気になってしまいます。
肌の老化や体型、また「メタボリックシンドローム」といった生活習慣病のリスクについて考えてしまうことがあるのではないでしょうか。
レシーポを運営するソフトブレーン・フィールド株式会社では、「生活習慣・トクホ飲料の飲用に関する調査報告」というアンケートを行い、その結果を発表しています。
私たちの体と、トクホの関係も浮き彫りになりました!
「生活習慣・トクホ飲料の飲用に関する調査報告」
【調査概要】
- 調査日時:2018年12月7日~10日
- 調査対象:全国のPOB会員リサーチモニター
- 調査人数:男性1,792名 女性2,183名 合計3,975名
- 調査方法:インターネットリサーチ
- ソフトブレーン・フィールド株式会社調べ
一年の計は元旦にあり?「新年から改める」
「健康のために新年から生活習慣を改めたいと思いますか?」という問いに対し、「思う」と答えた人が54.7%、「思わない・わからない」と答えた人より若干多い程度でほぼ同数です。
アンケートを行った時期は、忘年会・クリスマスシーズン直前の時期。そのころは忘年会の約束などを入れているから「新年から…」などと考えている方もいるかもしれません。
また、健康診断などで指摘を受け「わかってはいるけれど」がこれまで続いていたから新年から気持ちを切り替えたいと考えている人もいるかもしれませんね。
気になっているのが「運動不足」
生活習慣を改めることで、体調の改善につながることがあります。では、自分が気になっている生活習慣について複数回答で質問した結果、「運動不足」「飲み過ぎ・食べ過ぎ」「睡眠不足」の順で気になっていることがわかりました。
運動・睡眠・食事は私たちが生きる上で必要なことです。これらのバランスが崩れてしまうと体調を崩してしまうことは十分わかっていることなのに、普段の生活を照らし合わせるとどうしても過不足が生じてしまいます。
運動不足に関しては、世界保健機関(WHO)が2016年に発表した世界の成人の4人に1人に当たる14億人以上が運動不足とみられ、運動不足の人の割合は、米国では40%、日本は36%など高所得国で高い数値になると言い、運動不足によって引き起こされる生活習慣病や肥満のリスクなども考えられます。
健康への意識と「トクホ」の関係は?
「トクホ」とは、特定保健用食品のことを指しています。「食生活において特定の保健の目的で摂取をする者に対し、その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をする食品」と消費者庁では定めています。
疾病を治す効果はありませんが「糖の吸収を穏やかにする」「おなかの調子を整える」というように、トクホを摂取することによって体のサポートをしてくれるという結果が得られます。
では、直近一年間で「トクホ飲料」を飲んだことがあるかという質問をしたところ、半数以上の56.3%が「飲んだことがない」という答えでした、また「飲んでいる・飲んだことがある・飲んでいた」というように何らかの形でトクホ飲料を飲んだことがある人の中で、継続して飲んでいるという方は4.9%とごく少数にとどまる結果となりました。
その理由に関して掘り下げた質問を行った結果、
「効果が実感できるかわからない」
「通常の清涼飲料と比べると、価格が高い」
という結果が得られました。確かに、毎日続けるとなるとサプリメントよりも割高になってしまうこともあるようです。
継続は力なり、継続して愛飲している期間は…?
さて、先ほどの回答で「継続して飲んでいる」人を対象にどのくらいの期間継続しているかを質問しています。
半年以上飲み続けている人が27.3%、1~3か月前という直近や半年以内という方も見られました。季節の変わり目や夏場、健康不安や健康診断で指摘を受けたというようなタイミングで始める人が多いのかもしれませんね。
また、頻度について聞いたところ「毎日飲んでいる」人は10.3%、「週に1度以上飲んでいる」人は24.1%と高い頻度で飲んでいる方も少数ながら見られました。
飲みたくなるタイミングは暴飲暴食が続いたら…
続いて、トクホを飲んだことがある人を対象に「トクホ飲料を飲みたくなるタイミング」について質問をしました。30.8%の人が「暴飲暴食や不摂生な生活が続いたとき」と答えています。また、店頭で見かけたら、季節の服装と体型のバランスを意識したときというような回答も見受けられました
閑話休題・皆さんはトクホ飲料の飲み方、ご存じですか?
トクホ飲料はそれぞれに特徴があり、飲み方はその商品ごとに異なります。
タイミングに関してもそれぞれで「脂肪の吸収を抑える」効果があるものに関しては「食事と一緒に飲む」ことが効果的で、「体脂肪を減らすのを助ける」「脂肪を代謝する力を高める」のもに関しては「いつでもどこでも好きなタイミングで飲める」とされています。
商品とその効果、飲み方を把握することで、その効果をグンと高めることができるといえますね。
一番選ばれているのは、「サントリー伊右衛門特茶」
直近の1年間でトクホ飲料を飲んだことがある方を対象に「購入したことがあるトクホ飲料」に関して複数回答で調査しました。
半数に使い人が「サントリー伊右衛門特茶」を購入したとしています。「サントリー伊右衛門特茶」は体脂肪を減らすのを助けるタイプのトクホ飲料です。トクホ飲料といえば独特の渋みが苦手という人も見られます。「特茶」は国産茶葉100%を使用し、苦くなく通常の「ペットボトルの緑茶飲料」のような感覚でおいしく飲むことができます。
「価格も手ごろでおいしく、体脂脂肪を減らすのを助けてくれるところが気に入っている(40代女性)」
「毎日飲んでも飲み飽きない味、健康管理のために飲んでいる(50代男性)」
というように、実際に飲んでいる方の声も拾うことができました。
この結果から、銘柄ではなく効能別に「どのような商品が人気なのか」を読み取ると、脂肪を分解する・体脂肪を減らすというような効果を持つ商品が上位につき、次いで糖や血圧などのサポートを行うトクホ飲料が人気ということがわかりました。
まずは、生活改善とトクホ飲料
筆者も、メタボリックシンドロームまっしぐらの生活です。「明日から本気出す」と毎日宣言しているほどで、2019年の始まりも自作のおせちに舌鼓を打ち、お正月らしい生活を過ごしてしまいました。
生活改善は一筋縄ではいかないことは筆者だけではなく、だれもが十分に分かっていることでしょう。その中で「トクホを意図的に飲む」ことと「意図的に歩く」ことからはじめてみませんか。
筆者も、健康診断の結果を改善すべく、生活改善・体質改善を行っていきます。