-
はちみつ2倍♪サントリー「C.C.レモン リッチハニー」
秋晴れ真っ盛りな某日。夫と紅葉狩りにおでかけしました。お供ドリンクを買っていこう。気になる新商品を見つけてチョイスしましたよ! サントリー「C.C.レモン リッチハニー」です。元々C.C.レモンが好きで愛飲していますが、 […]
-
“地産全消”がコンセプト☆「野菜生活100」から「高知ゆず土佐文旦ミックス」
野菜は毎食たっぷり摂ることを心掛けているんですが、外出などして昼食を外食にしたりコンビニで買ったりということになると、どうしても野菜不足になってしまいます。そんな時に重宝しているのが野菜ジュース。1日分のビタミン!など書 […]
-
大人のための夜のデザート「薫るカントリーマアムケーキチョコ」
夕食の後に食べるデザートというと、子どもたちがスナック菓子が好きだったりするので一緒に食べていることが多いですね。それはそれでおいしいんですが、でももうちょっと1日の疲れを癒すような、自分へのご褒美的なデザートがほしいな […]
-
スイーツ感覚ヨーグルト。森永乳業「朝の白くま たっぷりフルーツ&練乳とヨーグルト」
TVのグルメ番組で見て、いつかは食べたい鹿児島県本場の”白くま”。しかし、遠方在住の私にはそうそうそんな機会もなく。”白くま”は永遠の憧れスイーツなんですよね。そのコラボ品を見つけ、これはすぐに”食べてみた~い!”。 森 […]
-
ティーブレイクのススメ。コメダ珈琲店「季節のケーキ」
名古屋発珈琲所・コメダ珈琲店。先日、名古屋へ旅したのですが、出かける先々でお店を見かけ、流石大元と納得しました。全国858店舗中229店、約27%が愛知県にあります。すっかり日常に溶け込んだ、安心して利用できる喫茶店なの […]
-
ファミマ・ベーカリーからスイーツのような「メープルとくるみのデニッシュ」新発売♪
秋といえば収穫の季節ですよね。栗やくるみなどの木の実も秋が収穫の時期。木の実って本当に好きなんですよね。栗は知り合いからいただくこともあるんですが、くるみってなかなか手に入らない。スーパーで売っているものもかなりのお値段 […]
-
待ってました、冬季限定チョコ。明治「メルティキッス くちどけブランデー&オレンジ」
スーパーで買い回り中、大きい通路の棚ずらり一面、チョコレート。秋冬になると、自然とチョコレートを欲するんですよね、不思議なことに。「今年も待ってました!」冬季限定のこちらを見つけましたよ。 ”雪のようなくちどけ・・・”と […]
-
和テイスト×まろやかクリーム。雪印メグミルク「CREAM SWEETS きなこプリン」
野菜から始まり、お豆腐・魚・肉と買い、ぐるりと回り込み、パンコーナーの一歩手前、「こっちも立ち寄って」と陳列されているのがチルドスイーツ!いつものヨーグルトついでに何か美味しいものはあるかな、とついふらりと眺めてしまいま […]
-
ローソン「マチノパン オリーブオイルとバターのガーリックフランス」
用事をあれこれ、済ませ、帰宅時間がすっかり遅くなってしまった・・・!少しでも早くお家に帰りたいけど小腹も満たしたい。そうだ、コンビニでパンを見繕おう。 どのパンにしようかな。うんうん考え中に、店内放送のイチオシ情報で興味 […]
-
“頭の働き”をサポートする飲料登場!アサヒ飲料「はたらくアタマに」シリーズ
40代も半ばを過ぎると、日常の会話で多くなってくるのが、「あれ」とか「それ」。何か話をしていてもなかなか人やものの名前を思い出すことができなくなってきて愕然としちゃったり・・・。何といっても夫婦で会話していると思い出す時 […]
-
期間限定、今だけ!マクドナルド「三角チョコパイ クッキー&クリーム」
ついに消費税が10%となり、家計への打撃が気になりますね、どこで切り詰めようかが悩みどころではないでしょうか。そんな時にもお財布に優しいマクドナルドでのカフェタイム。安心して立ち寄れるのでとても助かります。 待ってました […]
-
旬の味わい♪「クーリッシュ フローズン巨峰」
ジュースを飲むように片手で手軽に食べることができるアイス「クーリッシュ」。今から16年ほど前、2003年に首都圏を中心に発売が始まり、2004年から全国に広がりました。そしてその年にフランスのパリで開催された国際見本市の […]
-
主婦カフェランチ⑩黒糖ミルクラテも手作り可能♪
甘いものが恋しい季節になりました。先日買い物に出かけた際に、筆者が住む地方の町にもたくさんのタピオカドリンク店が増えていて、軽くカルチャーショックを覚えました。 「高額・高カロリー・たっぷり容量」のタピオカドリンクは、主 […]
2019.10.26 | category : -
旬の果実を飲んじゃおう。スジャータめいらく「いちじくミックススムージー」
”スーパーで購入予定のないものを買ってしまう”ってこと、ありますよね。売り場一面ずらり並ぶ陳列が赤で輝き、一瞬で心を奪われ、こちらを手に取りました。 スジャータめいらく「いちじくミックススムージー」です。いちじくって、生 […]
-
ハロウィンデザートにも♪トーラク「りょうおもいかぼちゃのプリン」
10月の一大イベントと言えば、ハロウイン。日本でもすっかり定着してきました。お店のディスプレイはかぼちゃのお化けをはじめ、愉快なおばけのイラストやPOPでカラフルに飾られ、大人でもうきうきと楽しい気分にさせられます。 チ […]
-
バスクチーズケーキがアイスになった!赤城乳業「チーーズ」
近年、人気のチーズケーキと言えば、「バスクチーズケーキ」。スペイン・バスク地方生まれのチーズケーキで、表面をしっかり焦がして焼き上げられているのが特徴です。コンビニのデザート「バスチー」が火付け役となり、認知度もぐっと高 […]
-
レンジで簡単!日本ハム「アジア食彩館 プルコギ丼」
基本料理が好きな私ですが、体調を崩してしまうと、流石に料理するのがしんどい。今日はお助け食材に頼らせてもらおう。何か「これこそ」商品はないかなぁ。”レンジで簡単”、そのフレーズに感嘆!その食品がこちらです。 日本ハム「ア […]
-
いまがたべどき♪亀田製菓「揚どき 金ごま揚せん」
このシーズンになると食べたくなるおやつの1つがおせんべい系。実りの秋イメージにリンクしますよね。お百姓さんに感謝しないといけません。 新登場!のおせんべいを買いました。 亀田製菓「揚どき 金ごま揚せん」です。”さっくりサ […]
-
やさしいローカフェイン設計。アサヒ飲料「ワンダ ホワイティラテ」
コーヒーはブラックより、ミルク入りを好む私。コンビニでコーヒーを買う時も”ブラック”以外から選びます。美味しそうなラテ系を見つけ、いそいそと購入しましたよ。 アサヒ飲料「ワンダ ホワイティラテ」です。たっぷり480ml入 […]
-
パスタに栗?カルディコーヒーファーム「マロンスープパスタソースの素」
美味しいウエルカムコーヒーの香りにつられて、いつの間にか入店してしまう”カルディコーヒーファーム”。いつも店内は賑わいをみせ、買い回りが楽しいんですよね。いろんな”美味しい”を発見できますし。 POP”パスタに栗?合うん […]