[看護師監修]子どもの便秘解消法

2017/11/12 子育て

子どもの便秘に悩むお母さんは多いようです。大人でも便秘はつらいもの。子どもにとっても苦しいのは同じです。そこで、今回は子どもの便秘の原因と解消法について、私の子育ての経験からお話します。

そもそも便秘って?

便秘には明確な定義はないのですが、排泄物(便)が大腸内に溜まっているにもかかわらず、なんらかの不調が原因で正常な排便がない状態のことを言います。

うちの子は便秘かしら?

・うんちが5日以上出ない
・うんちの回数が1週間に3回未満
・うんちをする時に痛がったり苦しがったりする

この中で1つでも当てはまるものがあれば便秘の可能性あります。(参考:小児慢性機能性便秘症HPより)これ以外にも、コロコロの固いうんちや逆に少なめの柔らかいうんちが何回も出る、という時も便秘の可能性があるので、うんちが出ているからといって安心しないで。普段から子どものうんちの状態や回数を把握しておくことが大切です。

便秘を放っておくとどうなるの?

たかが便秘とあなどらないで。便秘をそのままにしておくと、怖い病気を引き起こす可能性もあるんです。

「便失禁」・・・腹圧がかかるとガスと一緒に便が出てしまう病気

後天性「巨大結腸症」・・・腸の巨大化とともにお腹がふくれあがり、激しい腹痛や嘔吐を引き起こす病気

子どもの便秘の原因は?

体質や生活習慣、精神的要因、先天性の病気など原因は様々。
たとえば、夜更かしや偏食、少食、学校でうんちを我慢する、トイレトレーニング中で1人でうんちするのが怖い、失敗して親に叱られてからうんちをすることに恐怖心がついてしまった…など。思い当たることはありませんか?

便秘を解消するには?

・規則正しい生活を

まずは何より早寝早起き、そしてしっかり朝食を食べること。生活リズムが整ってくると、うんちの時間も決まってきます。子どもの場合は特に、毎日同じ時間にトイレに行く習慣をつけましょう。

・食物繊維の多い食物を食べる

「水溶性食物繊維」・・・こんにゃく、果物、海藻類など。うんちをやわらかくする働きがあるので、コロコロうんちの子どもやなかなかうんちが出ない子どもにオススメ。

「不溶性食物繊維」・・・根菜類、芋類、豆類、きのこ類など。うんちのかさを増やすことで腸を刺激し、動きを活発にさせます。腸の動きが弱い子ども、うんちの量が少ない子どもにオススメ。

*納豆とごぼうは水溶性・不溶性両方の食物繊維を豊富に含むので、どのタイプの便秘にも有効でありオススメだと思います。

・水分を多めに

子どもは大人より汗をかきやすく、水分不足になりやすいので、こまめに水分補給を。水分が足らないと、うんちが硬くなり排便する時に痛みが出ます。

オススメ解消法

・綿棒マッサージ

綿棒の先にベビーオイルを塗り、その部分だけ肛門に差し込み、穴を広げるように優しく円を書いて刺激します。刺激を受けてつまっているうんちが出やすくなると言われており、乳幼児に効果的です。

・「の」の字マッサージ

子どもを仰向けに寝かせて、おへそから優しく手のひらで「の」の字を書くように時計回りにマッサージします。お風呂上がりや寝る前に毎日やってあげましょう。

困った時は病院へ

便秘で苦しんでいる子を見たら、早く直してあげたいと思いますよね。普段の生活習慣や食生活を見直すことはもちろん大事ですが、いざという時は病院で薬の力を借りることも必要です。たかが便秘と軽く見ないで、困った時はお医者さんに相談しましょう。

この記事を書いた人:receipo

関連記事