年末年始の忙しいときの味方!ネットスーパー活用法

2017/12/5 くらし

みなさんはネットスーパーを利用したことはありますか?毎日買い物に出かける方も多いと思
いますが、買い物って意外に時間を取るんですよね。年末年始の忙しい時期に、利用したことがない方も、ぜひネットスーパーを利用してみてはいかがでしょうか。

今回はネットスーパーのお得な活用法をご紹介します!ぜひ参考にしてくださいね。

ネットスーパー

ネットスーパーを利用する前に

よく利用するお店にネットスーパーがあるかどうか、住んでいる場所が配達可能な場所かどうかを確認し会員登録をしましょう。

ネットスーパーのメリット

① 空いている時間に 24 時間買い物ができる
お店に行かなくても、好きな時に家で商品をチェックして買い物できるのは大きな利点。子どもが寝ている間、仕事の昼休み、寝る前の空いた時間など自分の都合のいい時間にインターネットから注文ができます。
商品の品揃えは実店舗とほとんど変わりません。食料品だけでなく、日用品や文房具なども買
うことができます。

② 重いものでも自宅に運んでくれる
重たいお米やペットボトル、トイレットペーパーなど重たくてかさばるものも全部家まで配達してくれます。妊婦さんや小さいお子様のいる方、雨で外出したくない日などとても助かりますね。

③ 店舗とだいたい同じ値段で買える
便利なのはいいけれど気になるのが値段・・・という方。店舗で売られているものとほとんど値段は変わりません。配送料はかかりますが、まとめ買いをして一定金額以上の買い物をすれば無料になる場合もあるので、確認しておきましょう。

④ ネット限定商品・限定セールを利用できる
ネットスーパーでしか利用できない商品やタイムセールがあります。メルマガなどは必ず登録して情報を見逃さないようにしましょう。

⑤ ポイントをためられる
ほとんどのお店ではネットスーパー限定のポイントをためることができ、買えば買うほどポイントがたまっていきます。お店によってはポイント数に応じて会員をランク分けし、上に行けば行くほどポイント加算率が高くなる場合もあります。

⑥ ストレスが減る
長いレジ待ちや、子どもの「買って攻撃」など、買い物中のストレスがゼロに。イライラがな
くなるだけでも、普段の生活に気持ちの余裕が生まれますね。

⑦ 節約しやすい
予算を決めておいて、オーバーしたら注文を削除するだけ。余分なものを買うこともなくなるので節約につながりますね。注文履歴も残り、分類されて表示されるので、家計簿もつけやすくなります。

デメリットも・・・

・休日や天候の悪い日などは注文が混み合うため、配送に時間がかかることもある
・野菜や肉、魚など見た目を自分で選べない
・まだまだ配達不可の地域が多い など

生活スタイルに合わせて上手に活用を

ネットスーパーといってもお店によって少しずつ違いはありますが、うまく活用すればメリットがたくさんあります。生活スタイルに合わせ、実店舗とネットスーパーを使い分けたり、かさばるものや鮮度を気にしない商品だけネットスーパーを使うなど工夫するといいですね。上手に活用できれば、きっと時間もお金も節約できますよ。

おすすめのネットスーパー3選

 

イトーヨーカドー

24都道府県180店舗という配送エリアが広く、約3万点の圧倒的な品揃えで、nanacoポイントも貯まります。CMなどでもお馴染みですよね。また、配達時間帯も多く、お住まいの地域によっては、最短4時間前に注文すれば、当日届けてくれる迅速さです。配送料も5,000円以上注文すれば無料になり、日によっては3,000円以上で無料になったりするサービスも行っていたりします。

くわしくはこちらから>>

 

イオンネットスーパー

配達エリアは44都道府県と幅広く、郊外や地方都市にもたくさんの店舗がある点がイオンの強みだと思います。イオンネットスーパーでは、「ネットWAONポイント」がたまって使えてお得です。毎月10日は5倍、キャンペーンで10倍、「イオンカード」のときめきポイントが5のつく日は2倍など、お得な日があるのも見逃せません。

くわしくはこちらから>>

 

西友ネットスーパー

生鮮食品をはじめ、飲料・日用品・衣料品などの充実した品揃え。まるでSEIYUのお店にいるように、お買い物を楽しむことができ、毎日いつでも低価格。特売価格を気にせず、買いたいときに安心して買えるのが魅力です。

くわしくはこちらから>>

この記事を書いた人:receipo

関連記事