実はお得だったりする?!~コンビニの賢い利用方法~

2017/7/18 くらし

主婦なら敬遠してしまうコンビニですが、お得に買い物ができると知ったらどうでしょうか?ここでは、コンビニでお得に買い物をするコツと題して、ちょっとしたお得情報をまとめました。

レシーポ コンビニの賢い利用方法

 

まずは、割り切ること!

スーパーに買い物に行くと、ただ牛乳を買いに出かけるだけなのに、「あれも買っておこうか」「あ!これもやすい!」とつい必要もないものも買ってしまう傾向に。

コンビニの牛乳は、スーパーで販売されている牛乳と比べて1~2割高い価格設定がなされています。

購入する時は躊躇してしまう価格ですが「コンビニは高いから牛乳だけ!」と決めておけばそれで買い物は終了します。スーパーで牛乳の他に「安い」という理由だけでたくさん購入してしまうケースと比べたら、出費は格段に抑えられます。

まずは、「コンビニは高い!」と割り切ること。その上で「○○だけを購入する」と決めればいいのです。

 

狙い目はプライベートブランド

コンビニでは「プライベートブランド」の商品が安価で販売されています。シンプルなパッケージでも、製造元が大手メーカーという商品が大半なので、味はお墨付き。お菓子やお惣菜、チーズなどの日配品、冷凍食品までプライベートブランドの商品がそろっています。購入する場合はプライベートブランドのパッケージを狙いましょう。

▼プライベートブランド一例▼
セブンイレブンのプライベートブランド「セブンアンドアイ」を例に取ると、イトーヨーカドーなどのスーパーでも同じの商品の取り扱いがあります。もちろん、スーパーもコンビニも「セブンアンドアイ」ブランドなら価格は同一。野菜の水煮や焼き魚のチルドパック等も販売されているので、晩御飯の献立もコンビニでそろってしまうことがあります。

 

電子マネー・ポイントカードを活用しよう

コンビニでは、各店舗ごとにさまざまな電子マネーやポイントカードを導入しています。電子マネーを使って支払いをすることで、購入ポイントが蓄積されます。1ポイント=1円のレートで換金できるので、使えば使うほどお得になります。現金支払いよりも幾分割安になります。

ローソンのPONTAやファミマのTカードには電子マネー機能はついていませんが、購入ポイントが付与されます。カードを提示することでお試し価格や会員価格で購入できるサービスやキャンペーン特典を受けられるのも魅力です。

最近では、携帯電話キャリアのポイントサービスとコンビニが提携開始という話題も多いので、自分にとって貯まりやすいポイントサービスに統一してコンビニで買い物をすることも一案です。

 

コンビニ生活、見直してみませんか?

コンビニの品揃えはこの数年で大きく変わりました。手軽に晩御飯のおかずになる「コロッケ」や「フライドチキン」などの総菜だけでなく、卵や肉などの「生鮮食品」など、手を加えることでおかずをつくることができる素材も揃ってしまいます。この機会にお近くのコンビニを見直してみてくださいね!

この記事を書いた人:receipo

関連記事